2012年02月
2012年02月15日
映画 ポーリーヌ(ベルギー)

ポーリーヌ(公式HP)
あらすじ - ポーリーヌ(goo映画より)
知的障害をもつポーリーヌ(ドラ・ファン・デル・フルーン)は、ベルギーの小さな村で、姉のマルタと一緒に暮らしていた。ポーリーヌが愛しているのは、庭の花たちに水をやること、チョコレート・パン
地元でオペラ歌手として活躍する妹・ポーレット(アン・ペーテルセン)の経営する洋服店。
そんなある日、マルタが突然倒れて死んでしまう。
マルタはいつかこの日が訪れるだろうと見込んで、ポーレットともう一人の妹・セシール(ローズマリー・ベルグマンス)に遺言を残していた。
“ポーリーヌと一緒に暮らし、ポーリーヌの世話をするのであれば、遺産は三等分して相続出来る”と。ポーレットは、ポーリーヌを施設に預けるつもりでいたのだが、遺産相続のために仕方なくポーリーヌと一緒に暮らすことに。
ポーリーヌは、大好きなポーレットと一緒に暮らせることに大喜び。しかし、ポーリーヌの天真爛漫な言動に振り回されるポーレットの苛立ちは募るばかりだった。そんな中、ポーレットは、数日後に迫るオペラの公演日を何よりも大事にしていた。
公演当日、ポーリーヌは楽屋でポーレットの歌を聴いていたが、靴ひもがほどけているのに気がついた。
自分の靴ひもを結べないポーリーヌは、ポーレットに結んでもらおうと、舞台に出てしまう。
突然のポーリーヌの出現に観客は驚き会場はざわつくが、一瞬のうちに、場内は笑いに包まれる。この一件でポーレットの怒りと我慢は限界を超え、ポーリーヌを末妹のセシールの元に強引に預けてしまう。
恋人と一緒にブリュッセルで暮らすセシールは、花の祭典“フラワー・カーペット”にポーリーヌを連れて行く。
そしてポーリーヌの大好きな曲“花のワルツ”を奏でるオルゴールも買ってくれた。
しかし、セシールの同棲中の恋人アルベールは、都会的な生活をポーリーヌに乱されて不機嫌になってしまう。アルベールの不機嫌な態度を敏感に感じとったポーリーヌは、セシールに黙って家出をしてしまう……。
【感想】
チャイコフスキーの 花のワルツが流れながら ポーリーヌが大好きなお花にお水をあげるシーンは本当に可愛らしい。(´∀`*)
知的障害、老介護・・・ この映画はテーマが重いはずなのに
なんだかとってもほのぼのとしていて素敵な空気が流れているなぁ と感じました。

ウチも お年寄りがいっぱい居たので、いろいろ共感できましたよ。うん、奇麗事じゃないんですよね。現実って。誰かが 何かを犠牲にしなきゃいけない。
監督が32歳という若さでこの映画を撮ったのもなんだか凄いですなぁ。
個人的には 色合いとか キッチンの内装 小物等が 凄くセンスよくてすっごくツボでした(^^)
凛☆
末永茉己
【映画】ポビーとディンガン(Opal Dream)2005年(豪、英)

あらすじ - ポビーとディンガン(goo映画より)
世界的なオパールの採掘地として知られるオーストラリアの田舎町ライトニングリッジ。
ここには世界中から運を試しに大勢の大人が集まってくる。
この町に住む11歳の男の子アシュモル(クリスチャン・ベイヤーズ)の父親も、その一人だ。
夢を追うパパ(ヴィンス・コロシモ)と、優しいママ(ジャクリーン・マッケンジー)。一家の生活はすべてうまくいっているけれど、一つだけ困ったことがあった。
それは、9歳になる妹ケリーアン(サファイア・ボイス)の変わった友だちのことだ。
ケリーアンにはポビーとディンガンという大好きな友達がいるが、アシュモルはそれが妹の作り上げた架空の友達だと知っている。
ケリーアンに本物の友だちを作ってもらいたいアシュモルとパパは、ポビーとディンガンをオパールの採掘場に連れて行くことにした。
しかしその日は、火薬の調合を間違えて落盤事故が起きてしまった! ケガをしたパパはパブで友人の医師に手当てをしてもらい、ようやく家に帰り着く。
待ち構えていたケリーアンは、ポビーとディンガンがいなくなったと言い出した。あまりにケリーアンが騒ぐので、パパとアシュモルは再び採掘場に戻ることに。
しかし、そこに運悪く意地悪なシドおじさんがやってきて、パパを盗掘野郎とののしりながら銃を突きつけてきた。パパは警察に連れて行かれ、ポビーとディンガン探しは打ち切りとなった。街の人たちはパパを泥棒と決めつけ、アシュモル一家に嫌がらせを始める。
ママは勤めていたスーパーをクビになってしまうし、アシュモルは自転車にねずみの死体を吊り下げられたりした。
おまけにケリーアンは病気にかかって、どんどん弱っていく。
医師はケリーアンが心の病ではないかと言うが、それはポビーとディンガンがいなくなったからだろうか?
アシュモルは、ケリーアンの病気を治すため、ポビーとディンガンを探すことを決める。
【感想】
劇場公開当時、観たくて観たくて恵比寿の今はなくなっちゃった劇場まで観に行った映画です。(*・ω・)ノ
あんまり大作ではないけれど、とてもいい映画で大好きです。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
久々に観たくなりDVDで観ましたが
ケリーアンは どこか自分に似ている存在ですね。

みんなからは見えない友達が居たりとか。 見えない友達が消えたためにどんどん体調がおかしくなってやせ細っていくだとか。(.. )
お兄ちゃんがまた純粋でひたむきでまっすぐな素敵な演技をしてます。


「ペイフォワード」なんかが好きな人には とってもハマる映画なんじゃないかと思います(´∀`*)
因みに同じ監督の「フルモンティ」は ちょっと私の好みではなかったなぁ…なんてぼんやりと思ったりもしてました(笑)(*´ -`)(´- `*)
凛☆
末永茉己
凄く嬉しいプレゼントや楽しかったこと!



























24日21:00~『凛のHigh更にHIGH↑↑女子会SP』メール待ってます!
先日告知させて頂きました
今月24日の21時より行われる
凛の生放送イベント(公開生放送です)
についての詳細確定です。
メールの宛先も決まりましたので、
是非メールお待ちしております!!
(下記参照)
http://www.odoroku.tv/music/rinjyo/index.html

是非、秋葉原の会場へお越し下さい♪
凛に会いに来て下さい(^v^)
放送終了後、少しではありますが、
来て下さった方々とお喋りする時間を
設けます。
ゲストもいますよ♪
1月の新年会SPでも来てくれた
声優の仲埜希ちゃん。
そして、
Glowlampの
Vocalのrieちゃん!!
2人とも、凛のお友達ということで、
女子会らしいトークが
繰り広げられるんじゃないでしょうか。
是非秋葉原の会場で、一緒に楽しみましょう!
★番組へのメールは、
rin@odoroku.tv
まで
宜しくお願い致します!!
(コチラをクリックしたらメール画面になります)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
スタジオでの観覧も可能ですし、
PCからの視聴も可能です。
スマートフォンでのご視聴はiPhone、
またAndroidは対応しております。
★生放送スタジオ地図のURL
→http://odoroku.tv/kanran/
放送媒体名:
インターネットTV あっ!とおどろく放送局
●番組名:『凛のHigh更にHIGH↑↑女子会SP』
●出演時間:2月24日(金) 21:00〜21:45
●出演者:
・凛
・仲埜希
・rie(Glowlamp)
●入場料 1,000円
※PCでは「あっ!とおどろく放送局」ホームページ左上の
「生放送を見る」をクリックするだけで視聴が可能です。
スマートフォンでのご視聴は、iPhone/Androidみ対応しております。
他の機種は対応しておりませんので、ご了承ください。
●この番組は生放送をスタジオで観覧することができます!(有料)
※入場料・入場システムに関して
1、スタジオ観覧は、番組単位で計算させていただきます。
(お客様は入れ替え制です)。基本は1番組=1時間:1,000円(税込)です。
2、観覧者受付は、放送日当日11:30~放送開始直前に開始いたします。
スタジオ1階のロビーでお名前(苗字のみや仮名でも可)を
申告していただきます。その際、整理番号付の入場券を発行いたします。
スタジオは20:45頃頃から開場、入場は整理番号順になります。
(座席に余裕がある場合は、番組放送開始後も受付させていただきます)
★基本的に20:30〜20:45くらいに1F受付に
来て頂ければ入れます!
3、入場券は、お一人様2枚までお買い求めいただけます。
4、座席数は60です。立見席も若干ご用意できますが満員となった場合は
ご入場をお断りさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
★生放送スタジオ地図のURL
→http://odoroku.tv/kanran/
2012年02月11日
ハイビスカスティー☆
















2012年02月10日
【映画】君のためなら千回でも

君のためなら千回でも
1970年代のアフガニスタン。裕福な家庭に育ったアミール(ゼキリア・エブラヒミ)と、召使の子供ハッサン(アフマド・ハーン・マフムードザダ)は、仲良しだった。
彼らは幼い頃から一緒に育ち、いつも一緒に行動した。
二人で映画を観たり、字の読めないハッサンに物語を読んでやったり、誕生日にはプレゼントをあげたり。二人は主従関係を超えた兄弟のような間柄であった。
この絆と信頼は一生続くかと思われた。
冬休み最大のイベントである凧揚げ合戦の日。
アミールとハッサンは人生で最大の栄誉を得ることになる。しかし、思いがけない出来事が二人の関係を冷酷に断ち切ってしまう。彼らの生涯を決定付けた裏切りが生まれたのだった。その後、彼らの心は決して交わることなく、アミールはソ連によるアフガニスタン侵攻の際に
、アメリカへと亡命する。
一生抜くことが出来ないであろう棘を胸に刺したまま…。時は流れ2000年。
アミール(ハリド・アブダラ)は、アメリカで念願の小説を出版することに成功していた。
そんな彼の元に一本の電話がかかってくる。
それはアフガニスタンにいる恩人、ラヒム・ハーンからだった。
(goo映画より)
【ヒトコト感想】
泣くだろうな〜私。
と思って観たら やっぱり泣きました。
【自分のしたことは、良い事も、悪いことも、きちんとかえってくるもの。】
それは、自分に直接の場合もあるだろうし、自分が大切にしている人へかもしれない。
ふと昔を思い出しました。
昔 うちのお母さん(祖母)にね
「お母さんはどうしてどんな人にも優しくするの?知らない人もうちに泊めて、ご飯をたくさん作って食べさせるの?」
と、聞いた時
「んだって、全然知らないひとでも、困ってたら 何か自分ができることをやっておけば
まみちゃん(私のこと)が全然知らない土地さ一人でぽつーんと行った時に
誰っかがどっかで助けてくれるかもしれないさ?(^^)お母さんは字も読めねぇし、何もできねぇからぁ」
といわれたことを思い出しました。
見返り云々じゃない愛が
そこにはあったんだよなぁ。と
改めて感じて
字が読めるとか、点数がいいとか、いい役職についている人間だとか
そんな人間よりも 私は
こういう人が 一番立派な人間なんだよね。と深く感じました。
馬鹿にしない、自慢しない、ひけらかさない。
古い考えと云われようが 私はやっぱりこの美学が好きです。
凛☆
末永茉己
Lantisでレコーディング(^o^)v



























起きたら尻尾がとれてたのでがす!(涙)私のグルーミー





(・ω・;)








潜んだなあ〜(^^;








2012年02月06日
24日21:00~『凛のHigh更にHIGH↑↑女子会SP』決定!
昨日は、
3月11日に行われる
チャリティーイベントへの出演を
告知させて頂きましたが、
もう1つイベントのお知らせを。
今月24日の21時より、
凛の生放送イベント(公開生放送です)
を行います!!
是非、秋葉原の会場へお越し下さい♪
凛に会いに来て下さい(^v^)
放送終了後、少しではありますが、
来て下さった方々とお喋りする時間を
設けます。
ゲストもいますよ♪
1月の新年会SPでも来てくれた
声優の仲埜希ちゃん。
そして、
Glowlampの
Vocalのrieちゃん!!
2人とも、凛のお友達ということで、
女子会らしいトークが
繰り広げられるんじゃないでしょうか。
是非秋葉原の会場で、一緒に楽しみましょう!
★番組へのメールは、
rin@odoroku.tv
まで
宜しくお願い致します!!
(コチラをクリックしたらメール画面になります)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
スタジオでの観覧も可能ですし、
PCからの視聴も可能です。
スマートフォンでのご視聴はiPhone、
またAndroidは対応しております。
★生放送スタジオ地図のURL
→http://odoroku.tv/kanran/
放送媒体名:
インターネットTV あっ!とおどろく放送局
●番組名:『凛のHigh更にHIGH↑↑女子会SP』
●出演時間:2月24日(金) 21:00〜21:45
●出演者:
・凛
・仲埜希
・rie(Glowlamp)
●入場料 1,000円
※PCでは「あっ!とおどろく放送局」ホームページ左上の
「生放送を見る」をクリックするだけで視聴が可能です。
スマートフォンでのご視聴は、iPhone/Androidみ対応しております。
他の機種は対応しておりませんので、ご了承ください。
●この番組は生放送をスタジオで観覧することができます!(有料)
※入場料・入場システムに関して
1、スタジオ観覧は、番組単位で計算させていただきます。
(お客様は入れ替え制です)。基本は1番組=1時間:1,000円(税込)です。
2、観覧者受付は、放送日当日11:30~放送開始直前に開始いたします。
スタジオ1階のロビーでお名前(苗字のみや仮名でも可)を
申告していただきます。その際、整理番号付の入場券を発行いたします。
スタジオは20:45頃頃から開場、入場は整理番号順になります。
(座席に余裕がある場合は、番組放送開始後も受付させていただきます)
★基本的に20:30〜20:45くらいに1F受付に
来て頂ければ入れます!
3、入場券は、お一人様2枚までお買い求めいただけます。
4、座席数は60です。立見席も若干ご用意できますが満員となった場合は
ご入場をお断りさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
★生放送スタジオ地図のURL
→http://odoroku.tv/kanran/
1日半眠っていた…?







【凛】(Rin)
http://www.project-rin.com/
ソロシンガー「凛」/
凛+原田謙太のユニット
「ダ・ヴィンチ:ポワロ」
として活動中。
・2007年9月12日、
インディーズデビュー。
2011年11月23日、
Lantisよりメジャーデビュー。
・音楽プロデューサーの
島崎貴光プロデュース。
(SMAP/A.B.C-Z/AKB48/SKE48など)
・KOEI PS3『BLADESTORM-
百年戦争-』TVCMソング
「凛として...」。
・アニメ『クロスファイト ビーダマン』
オープニング主題歌「TRUTH」
・アニメ『クロスファイト ビーダマン』
エンディング主題歌
「片翼-ツバサ-の行方」
・アニメ『カードファイト!!
ヴァンガード
アジアサーキット編』の
第一期ED主題歌
「情熱イズム」
・『CR戦国無双』主題歌
「孤高の証」
・『パチスロ三國志』
実機内楽曲「紅の華」
・『CR無双OROCHI』
実機内楽曲「花道乱舞」
・スマホゲーム
『車なごコレクション』
主題歌「Xana-シャナ-」
・スマホゲーム
『車なごコレクション』
の「マツダ ロードスター」
「トヨタ プリウスα」声優担当。
・凛活動10周年記念
フルアルバム
『凛イズム』(16曲入り)リリース。
・8th Digital Single「Judgement」
2019.12.24 Release。
・木根尚登氏(TM NETWORKの)の
Liveに出演・共演。
★凛の地元仙台・福島・山形
にて、レギュラーラジオ
「凛の『聴いてくれて
ありがとう』ラジオ」を、
2010年から担当し、
2021年10月から
11年目に突入。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【ダ・ヴィンチ:ポワロ】
凛+原田謙太のユニット
「ダ・ヴィンチ:ポワロ」として、
アニメ『トミカ絆合体アースグランナー』
のエンディング主題歌
「僕らがヒーロー」を歌唱。
※2020〜2021年まで1年間放送、
2021年10月2日より、
テレビ大阪にて再放送決定)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【末永茉己】(Mami Suenaga)
多くのアーティストの
仮歌・コーラス・作詞を担当。
・2021年10月2日〜
アニメ
「MUTEKING THE
Dancing HERO」
の劇伴・BGMのコーラスを、
多数担当。
・日本テレビ系
「ニノさん」
(嵐の二宮和也さん番組)
スタジオゲスト出演
・テレビ朝日系
「誰にも表彰されない
ギョーカイ神記録」
(羽鳥慎一さん、
佐藤栞里さん、
博多華丸・大吉さん、
羽田圭介さん出演番組)
にて、
日本で初めて
「仮歌シンガー」
として密着・出演。
★「仮歌シンガー」として、
多くの現場の本チャン仮歌、
コーラス、作詞、
作曲家、作曲家志望者の
仮歌も担当。
http://www.project-rin.com/contact/kariuta/
・現在「末永茉己」名義・他名義にて、
作詞家としても活動中。
・「遙かなる時空の中で」
シリーズ作品・声優さんの作詞や、
「金色のコルダ」シリーズ
作品のコーラスなども行う。
★Copyright
2006-2021 project-rin.
ALL RIGHTS RESERVED.
blog掲載の記事・写真・
イラスト等の
全てのコンテンツの
無断複写・転載を
禁じます。
http://www.project-rin.com/