2012年11月
2012年11月30日
村の名前を… (゜ロ゜;!ハッ!




















さすがの私クオリティ!!

本体に貼ってみたですよ

慎重にやったのに。

それがウリの商品なのに

せっかく、そう思って(きっと)のチョイスだったのに

空気、完璧 はいりましった(笑)

期待を裏切らずごめんなさい(笑)

しかし〜相変わらず
凄いな。私。Σ(゚д゚;)
私が商品開発部門の最終チェック係の偉い人だったら
きっとこの世の電化製品8割を、世に送り出していないと思いますね。

おそろしや。
凛☆
末永茉己
2012年11月29日
ぐにゃぐにゃカサとパパ殿☆

パパ殿とショッピング中に
こんな傘

をみかけたので
「みてみて
この傘、取っ手のところ、面白いデザインになってるよ!

」
と云ってみたら
パパ殿
「うわっ!Σ(゚д゚;)すげぇなぁ なんだこれ?
ぐにゃらぐにゃらして持ちにくそうだなぁ
傘の取っ手はこんなんじゃダメだろ!
取っ手は変えちゃだめよ。(*`Д')使いづれぇだろ!!!なあ??」
デザイナー 全否定(苦笑)Σ( ̄ロ ̄|||)
そんなパパ殿(実はA型)
妹から聞いた話によると
部屋にある時計が 全部違う時間になっているそうです
「どれか合ってるの?

」
という質問には
「一個も合ってねぇ!!!

」
と即答

・・・

(私にはいわれたくないだろうけど)だめじゃん。
しかし待ち合わせには20分前に着くパパ殿。
(早めに着きたいらしい)
人身事故で遅れる電車に不満をもらしておりました。
感覚が、よくわかりません(苦笑)
凛☆
末永茉己
解読できる方、募集中(笑)










うきゃー\(^-^)/とびだせどうぶつの森!(*^^*)























2012年11月28日
パパ殿、炸裂!!〜パートわん〜


パパ、取材拒否(笑)
なんか、いちいち意味不明なことがありすぎて

あんまり覚えていないのですが


報告しますね(笑)

まず
☆久々に会った私とパパ殿
フレンチレストランに行きました。


パパ「お前ぇ、元気だったかっ

!!??元気だったか?」
私「うんまぁ、元気だよ パパは元気なの?」
パパ「(間髪入れず)元気じゃね〜〜よ!!

!!笑」
パパ「だか〜ら、こうして元気に生きてんじゃねぇかぁ!

な?人間 元気でなっ!
!笑」
すでに会話 成立せず(涙)


☆嬉しそうにケータイの待ち受けを開いて見せてくるパパ殿
「ほれっ!みろっ!最新の待ち受けだ〜〜
!!!(ウキウキしている)」
みなくてもわかっていたが(笑)
パパ殿の携帯の待ち受け画像は
いつも
私と妹の2ショット。
今日のは これでした

パパ「最新の写真だぁ!

」
私「えっ??

・・・これ撮ったの、いつだっけ?」
パパ「い〜ちねん位まえかぁ??

(とニコニコしている)笑」
私「・・・ うん・・・結構前だよね

」
パパ「(聞いてない)ただ、この待ち受け画面にしたら、すげぇ見にくいんだぁ


!!」
私「え?何が?文字が?時計とかの??Σ(´д`;)」
パパ「いや!写真よ!この写真!

白すぎるだろ?なぁ?Σ(`□´/)/」
私「それって画面の明るさ設定とかなんじゃないのかな?

」
パパ「いや。写真が白いんだ!(ノ`Д´)ノ(←よくわからないが断言)
誰だ?この写真撮ったの?(`□´)

」
私「あたしらが二人で映ってるんだから・・・」
同時
私「パパじゃ・・・」
パパ「おれだ〜〜〜〜〜??!!!!??.。゚+.(・∀・)゚+.゚(爆笑)

」
☆渋谷駅を歩いているとき、ふとパパが呟いた
「人が多いなぁ。 ( ´∀`)つ
み〜んな 何考えてあるいてんだろうなっ

??」
・・・

☆いまだに、スイカとかパスモの類を使ったことのないパパ殿
乗り換えの度に いちいち切符を買ってくる。
私「パパ、スイカとか買ったら?使うと便利だよ?(。・ω・)ノ
」
パパ「やんだ!

(`・д・´)(嫌だ。の意)」
私「乗り換えとか 楽だよ?

( ・Д・)
」
パパ「いいんだぁ!俺は、切符よ、切符

!!」
昨日は、まぁよかったけど
ゴールデンウィークだろうがなんだろうが、とにかく切符なので
その度 券売機に並びます。

パパ「いいんだ!ならぶんだ!俺は切符よ!( ̄‥ ̄)

」
行列。

私「・・・いいけど・・・('A`)」
なんかよくわかんないけど、もう諦めました(笑)

☆しかし、スイカ専用の改札に入ってしまうパパ('д` ;)
切符を入れるとこがなくて びっくり
「おおっ!!(((( ;゚д゚)))???」
後ろのお兄さんの方が、突然止まられてビックリしてましたよ・・・
(゚∇゚ ;)エッ!?
☆大のサンタクロース好きなパパ殿(´∀`*)
代官山にある、一年中クリスマスのお店へ
また行きたい!

と云ったので、行くことに。
私「期待しすぎないでよっ?

」
パパ「ハイハイ(*´∇`*)(笑顔)

」
私「パパこの間 あそこ行って『思ってたのより全然つまらなかった

』みたいなこと云ってたじゃん」
パパ「だいじょぶさぁ〜(*゚▽゚*)

期待なんかしてね〜よっ?ただほら、あれだ
クリスマス、近いからよ!?

なんかこう〜色々よ!前よりはキラキラしてんじゃねぇかっ(*´∇`*)!?

」
私「超期待してるじゃん・・・(;´Д`)」
☆そして楽しそうにお店をみていたパパ殿だったが

あまりピンとくるものがなかった様子
帰りながら
パパ「あ〜いう店は リピーターで成り立ってるからな。
よく潰れずにあるもんだなっ(・∀・)つ」
私「パパだってリピーターじゃん。

来たいってきたじゃん。二度目だよ?」
パパ「はぁ〜??

俺はリピーターじゃねぇ〜よっ ハハハ 何言ってんだ?お前は〜〜( ´∀`)(何故か爆笑)」

☆歩いていたら、偶然、習いに行こうと思っていたフランス語教室のチラシを配っているお姉さんに出会う
私、興奮しながら、チラシをもらう。
私「パパ!ヾ(´ω`=´ω`)ノここ!ここ!ここに習いに行く予定だからっ!

」
パパ「おう? なんだぁ?(´∀`)」
私「フランス語!!

習うの!、これもらったら 『メルシィ』って云われたよ!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ」
パパ「そうかぁ ボンジョワール! だなっ.。゚+.(・∀・)゚+.゚!!」
私「ボンジュールでしょ!?Σ(゚д゚;) なに? それ、ボンジョルノとかボンジュール混ざってんじゃん!Σ(`□´/)/」
パパ「ハハハ〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 」
私「どっちにも属さないじゃん!

ボンジョワールってヽ(#`Д´)ノ!」
パパ「あはは(爆笑)お前って面白いこというよなぁ(´∀`*)
ボンジョワールなんじゃそりゃだな(笑)

」
私「いや、(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(つд⊂)ゴシゴシ・・・パパだよ!Σ(゚д゚;)???」
カオスです。
・・・明日に (つづきたくないけど、ますます加速して)続きます(苦笑)('д` ;)
ちなみに、ブログに最初にパパ殿がでてきたのは
こんな話でした。→【夢にパパ】
久々にこれ読んで、やけにツボってしまって大変でした(笑)
意味不明すぎるよ、私〜〜!!!
凛☆
末永茉己
2012年11月27日
パパ殿初心者のかたへ(笑)
昔から凛を知っている方々には
もうお馴染みだと思うのですが

最近凛を知った方は
パパ殿

のキャラクターが全くわかっていないと思いますので
バカバカしくも、私、【パパ殿】ってカテゴリ作っちゃいましたよ(笑)

自分で 記事さかのぼってて 時々やけにツボっちゃう


パパの迷言集


がでてきたりして
実は 一人で思い出しながら
「あったあった


」と爆笑してましたよ

いやぁ。
遡ればさかのぼる程
ハマってしまう、パパ殿ワールド

。
お暇な方はどうぞ色々見てみてください(笑)

「パパ殿」カテゴリーの記事を。

(まぁ、勿論シリアスな話題もありますけど)
妹との夫婦漫才みたいなノリも伝わるかと・・・

実は私のまわりの女友達が
なにげに密かにうちのパパファン!(笑)

(ブログにパパ記事のせると、「パパ今日もサイコ‐だね!・笑」と私の携帯にメールとかきます・笑

)
本人は サッパリ気づいてないようで

今日もマイペースに迷言を残して去っていきました

くわしくは、後程かきましょう。

あぁ、あれ
遺伝・・・

してたら・・・
私の未来の姿かもしれません(涙)

色んなへんてこエピソードあるけど

本人が 誰も笑わせようとしていないことが
一番面白いと今日もまた感じました(しみじみ)

。
(笑)
なんの保証もしませんが(笑)
パパ殿ワールドを覗きたい方はコチラ!笑→パパ殿
凛☆
末永茉己
靴下屋さんにて。パパ殿との会話(;´д`)























とりあえず(^-^)/




















私の「ナゾ」!若干アンモライト??Σ(・ω・ノ)ノ
浅草橋のつづきのお話でも書きましょうかね(´∀`)
(待ってた人 いるのかわからんけど・

)
えぇと。
私
全然、すきじゃないもの、買いました


(笑)Σ(・ω・ノ)ノ
っていうと、なんかおかしいけど・・・('д` ;)

とりあえず先に、画像載せちゃいますね。

コレです!!!えいっ!

(゚∇゚ ;)エッ!?アンモナイト・・・???Σ( ̄ロ ̄|||)
(の、ペンダントトップ

)
って訳で

。
なんでコイツを買ったかを書きますね(*´Д`*)
〜〜あなたは だれじゃ〜〜??何で買ったの?ストーリー〜(・∀・)〜〜

この間、指輪を買った話をブログに書いたんですケドね

その時に とあるお店に入ったら
強烈に何かにひきつけられまして。

で、ふらふらと歩いて、手に取ってみたら
なんと
アンモナイトの化石!!!???

(小さい)
で、瞬間
うわっ!化石!?!?(((( ;゚д゚)))

こういうの苦手なんだよなぁ〜(; ̄Д ̄)
と、思ったんですが
その化石ね、触ると すっごい、変な感じがするんですよ

。
表現に困るけど・・・(TДT)
なんというか
クラッとするカンジ

なんですよ。(;´Д`)
で、持ってると 心臓がどくどくするんですね。
やっぱりうまく書けないや(苦笑)。・゚・(ノД`)
でもね、気のせいかと思って
一旦そのお店を去ってから
他のお店のアンモナイトを沢山触ってみたんですけど
ぜんぜんクラッ

としないんです(笑(*・ω・)ノ
で、引き戻されるように、クラッとしたアンモナイトのあるお店で
そいつに触ったら
やっぱりクラッとする!!!Σ(゚д゚;)

いいんだか悪いんだか 全然わからないし
まったく化石も好きじゃないけど(; ̄Д ̄)
やけに「感覚」が それを求めてたのか
とりあえず買うことに(笑)( -д-)ノ

そしたら、会計の時にお店のおばさまとお姉さまが
私に話しかけてくれました
「お客さんは、直観というか、そういう感じるものが強いかたみたいですね(´∀`*)」
「えっ?そうですか・・?Σ(・ω・ノ)ノいや・・

」
全然わかりません。と私。

そして
「正直、こういう アンモナイトの化石って好きじゃないんですよ

。
でも、なんだろうなぁ・・」
と云ったら
おば様
「お客さん、これねアンモナイトっていうより、アンモライトですよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚」
と。

「えっ?アンモライト・・・(゚∇゚ ;)エッ!???」
生まれて初めて知った言葉でした。アンモライト。

アンモナイトは知ってたけど ライトって何?

光るの??
と きょとん('A`)としていたら
色々詳しく教えて下さって。

早い話が
アンモナイトの化石
みたいなものです。

アンモナイトも化石なのに、更にその化石で!!

で、若干 光ってるんですよ

。
すごいねぇ。

勉強になりましたよ( ´∀`)つ
「はぁ〜 そうなんですか

はぁ〜(・◇・)ゞ」
と、アホ面さげて色々きいてきました(笑)

まぁ、「アンモライト」という名前で売られるのは
色々基準とかあるみたいで
ギラギラしたものらしいので
私の買ったものは
「若干 アンモライト」
というモノなんだと思いますけど(笑)

ウィキペディアにも「アンモライト」載ってました!!
なんか不思議〜〜(。・ω・)ノ゙
どうやら私は
アンモナイト
には全く何の興味もなく、惹かれもしなくて
若干
光り気味の更に古い化石
アンモライト
に反応

していたらしいことがわかってね。
ちょっとびっくりしましたよ。(*・ω・)ノ
だって、そんな存在知らないで見てたから。

というわけで
買ってきたのは
「若干 アンモライトのペンダントトップ

」
でした。
最初は
気色悪いかなぁ。(TДT)
と思っていたけど
うちに帰って見てみたら
割としっくりきまして(笑)

まじまじ見てたら
ちょっと可愛いじゃないか

とか思っちゃって(´∀`)
紐とおして、首から下げてますよ

(笑)
昨日もね、Sさん手作りのアクセサリー

と
このペンダントを重ねてつけて皆と会ってたけど
誰も何も云ってこなかったなぁ。(●´ω`●)

って感じで
割と馴染んでたのかもしれません(笑)

因みに ちょいと光るのは、こんなカンジ☆

角度によって、七色になります。やつは。

ね、不思議〜〜
そして若干気になりだしたアンモライト研究所 Ammolite Laboratory!!

しかし
う〜ん
化石かぁ。化石に惹かれたのかぁ、私。

ちょっと自分がわかるような、わからないような・・(;´Д`)??
相変わらず一番ナゾなのは私でしょう(笑)

凛☆
末永茉己