2008年02月25日
ちょっと毛色の違う歌を
島崎氏のとこで。
「凛」じゃ やらないような曲を〜〜〜
めっちゃ 言葉数多!
でも たのしかったなぁ。
ウィスパーな歌唱法も ほんとは 好きなんだよね。あたし。

吐息系。
「ここ、息だけ下さい。」
「ささやいて」
「もっと低く、息だけで」
・・・息だけ なのに音程のリクエストもされる私。
でも今日は
新しい機材も使ってのレコ。良いね!
歌いやすかったですじゃ。

とりあえず、現場行ってから
数回曲聴いて 覚えて 歌う〜〜〜
みたいなカンジだったから 時間かかるかと思ったら
割と早かった。
* 島崎氏「この音のハモりは?」
あたし「え〜〜・・・? じゃあ何となく歌うからオケ流して」
歌う。
島崎氏「あ。それだね。じゃあそれでやって。」
歌う(本チャン)
島崎氏「はい。ダブル〜」
歌う。(本チャン)
*←に戻る。(笑)
それを何度も繰り返し、本日のコーラスワークは終わりました。
あたくし
某ディレクターさんから
「ハーモナイザーのようだ」と云われたことがございます。
コーラスは苦手かと思っていたのに、なにやら そうでもない様子。
歌いながらも
「このハモリやると、さっき重ねたこの1音だけ音がぶつかるなぁ」
とか びみょ〜〜〜〜〜に思って
それを口にすると 島崎氏が
「じゃあ、そこだけ変えよう」
とか 云って。
変更。歌う。変更。歌う。
そんなんでやってますけど

でも
今日はスムーズだったな。
いつもあんまりやらないような響きのコーラスできたし。
まぁ
よくわかんないブログになってる気がするけど
そんな わりと
くら〜〜〜〜〜い(?)
地道な作業にて
派手な歌は作られていくのだなぁ。
この記事へのコメント

どんな歌か気になります(笑)