2008年02月25日
ネギトロ食べながらレコ
土曜日は仙台に講座の説明会に行ってきたのですが、
帰りに雪と強風で新幹線が止まり、
本数も少なくなり、2本だけになり、
仙台駅にて数百人が待つという凄まじい状況になりました。
極寒の中、ホームで1時間半も待ちまして、
深夜に東京に戻ってきました。
(他の新幹線の指定席だったけど、なくなってしまったので
自由席変更になりました)
そしたら山手線まで終電付近なのに
遅れていて、ホーム上でも大混乱という
状況でした。
帰りは過酷だったなぁー。
あ、参加してくださったレッスン生たち、ありがとう!
新幹線の中で帰りは作詞をしようと
思ってたんだけど、さすがに寒いカラダで
疲れ果ててたので、小説を1冊読破しちゃいました。
ちなみに小説はコチラ。
スピード感はすごく良かったし、
描写も良かったです。
最後はちょっと個人的にはあと一歩だったけど。
さて、凛も↓の日記で書いてるように
昨日は僕の作家活動用の仮歌レコーディングを
凛にしてもらいました。
新しい機材を購入して、さらにマイクのシールドも
高いやつにしたんですよ。
効果は抜群だったので、良かったです!
今回は結構、メロディーを直前で変えたりしてたので、
凛に来てもらってから、細かく覚えてもらうという
方法にしました。
画像(クリックしたら大きくなります)は
買ってきたネギトロを食べながら
メロを覚え確認する凛。
おはしを上下させ、メロの上下を確認してます。
あとは凛の↓日記を参照してください(笑)
そしてレコーディングが終わったら
凛が「ああああああ!!!!!!!」と叫んでました。
なんだと思ったら、
「このネギトロ、サビ抜きって書いてある!(涙)」
って叫んでました。
凛ってワサビ大好きなんですよ。
それなのに、メロ確認に集中してて、
味も分からなかったのか。
そう思うと、カッコイイ。さすがプロだって
思う。
だけど、違うと思う。
だって、
ケースの外側に、
半端なくでっかく、「わさび抜き」って
書いてあったもん・・・
やっぱ最初の時点で、気付いてナイんだよ。。。(笑)
これ、凛が写真を撮ってたから、凛がいつか
載せるかもね(苦笑)
【凛 新曲制作状況】
すんごくイイ感じですよ。
昨日は、共同サウンドプロデューサーの伊藤俊さんから
めちゃくちゃ鳥肌立つような第一段階の音が届きました。
元々僕が作ったデモはあって、そのときから
評判良くて雰囲気も独特だったんだけど、
さらに伊藤さんがたくさんの魔法をかけてくれています!
これは僕も頑張らなきゃ。だって凄まじい曲になると
確信しているから。お楽しみに。
今まで制作してきてるのは、和だったり、
壮大で組曲的な楽曲だったりしてるので、
「VOiCE」第二章みたいな曲とか、凛がガンガンと
歌う感じの曲も作っていく予定です。
あとはめっちゃPOPな曲も作りたいな。
アイディアはたくさんあるし、やりたいこともたくさんあるんで、
こっちも制作を楽しんでます!
この記事へのコメント

大変でしたね



凜さんわさび抜きメチャンコかわいいです(*゚∀゚*)
土曜日はお疲れ様でした。
新曲はどんな感じになるのか、
今から凄く楽しみにしてます!
和の曲も、組曲的な曲も、POPな曲も、色々作って欲しいです!
災難でしたね(>_<)
ネギトロの件は、凜チャンらしいということで…
新曲メチャクチャ楽しみにしております。