2017年08月30日

viva公務員みたー!

凄くテンポよくてお気楽な楽しい映画だった!
これ、ハリウッドリメイクとかありそう٩(๑ơ ڡơ๑)۶♥
[画像:9ddd44ec-s.jpg]
[画像:51b4fb2e-s.jpg]

イタリアで自国作品の興行収入歴代1位を記録したコメディー。ケッコが子どもの頃から夢だった公務員の職に就いて15年。人員削減という衝撃的な政府の方針が発表される。リストラ担当者から退職を勧告されたケッコは断固拒否するが、僻地への転勤が決まり……。主人公ケッコを演じるケッコ・ザローネはイタリアの喜劇俳優。本名のルカ・メディチ名義で原案・脚本・音楽も手がける。共演は「孤独な天使たち」のソニア・ベルガマスコ、『ホテル・ワルツ』のマウリツィオ・ミケーリ、「ペッピーノの百歩」のニンニ・ブルスケッタ。監督・原案・脚本は、本作がケッコ・ザローネとのコンビ4作目となるジェンナーロ・ヌンツィアンテ。撮影は「幸せのバランス」のヴィットリオ・オモデイ・ゾリーニ。2016年4月、「イタリア映画祭2016」にて「オレはどこへ行く?」」のタイトルで上映。2017年5月27日より開催される特集上映「Viva! イタリアVOL.3」にて劇場公開。 ストーリー ※結末の記載を含むものもあります。 ケッコ(ケッコ・ザローネ)が、幼い頃から夢だった公務員になって15年。それは一生収入を保証される安定した職業。しかもプライベートでは親がかりで生活費はゼロ。母カテリーナ(ルドヴィカ・モドゥーニョ)が美味しい食事をつくってくれ、身の回りの世話もしてくれるので、恋人との結婚は先送り。ケッコはお気楽な独身生活を楽しんでいた。しかし、政府が公務員削減に乗り出したため、ケッコもその対象となり早期退職か異動かの選択を迫られる。リストラ担当のシローニ(ソニア・ベルガマスコ)は、ケッコをイタリア各地に始まり外国にまで異動させ、遂には厳寒のノルウェーの離島に送り込む。だがケッコは落ち込むどころか、離島の観測所の研究員ヴァレリア(エレオノーラ・ジョヴァナルディ)と恋仲になり、彼女とそれぞれ父親の違う彼女の3人の子どもと一緒に暮し始めるのだった。ところが、公務員の職と特権にしがみつくケッコに愛想をつかしたヴァレリアは、彼のもとを去ってしまう……。

jamcrea at 12:46│
Profile

【凛】(Rin)

http://www.project-rin.com/

ソロシンガー「凛」/
凛+原田謙太のユニット
「ダ・ヴィンチ:ポワロ」
として活動中。

・2007年9月12日、
インディーズデビュー。
2011年11月23日、
Lantisよりメジャーデビュー。

・音楽プロデューサーの
島崎貴光プロデュース。
(SMAP/A.B.C-Z/AKB48/SKE48など)

・KOEI PS3『BLADESTORM-
百年戦争-』TVCMソング
「凛として...」。

・アニメ『クロスファイト ビーダマン』
オープニング主題歌「TRUTH」

・アニメ『クロスファイト ビーダマン』
エンディング主題歌
「片翼-ツバサ-の行方」

・アニメ『カードファイト!!
ヴァンガード 
アジアサーキット編』の
第一期ED主題歌
「情熱イズム」

・『CR戦国無双』主題歌
「孤高の証」

・『パチスロ三國志』
実機内楽曲「紅の華」

・『CR無双OROCHI』
実機内楽曲「花道乱舞」

・スマホゲーム
『車なごコレクション』
主題歌「Xana-シャナ-」

・スマホゲーム
『車なごコレクション』
の「マツダ ロードスター」
「トヨタ プリウスα」声優担当。

・凛活動10周年記念
フルアルバム
『凛イズム』(16曲入り)リリース。

・8th Digital Single「Judgement」
2019.12.24 Release。

・木根尚登氏(TM NETWORKの)の
Liveに出演・共演。

★凛の地元仙台・福島・山形
にて、レギュラーラジオ
「凛の『聴いてくれて
ありがとう』ラジオ」を、
2010年から担当し、
2021年10月から
11年目に突入。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【ダ・ヴィンチ:ポワロ】

凛+原田謙太のユニット
「ダ・ヴィンチ:ポワロ」として、
アニメ『トミカ絆合体アースグランナー』
のエンディング主題歌
「僕らがヒーロー」を歌唱。

※2020〜2021年まで1年間放送、
2021年10月2日より、
テレビ大阪にて再放送決定)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【末永茉己】(Mami Suenaga)

多くのアーティストの
仮歌・コーラス・作詞を担当。

・2021年10月2日〜
アニメ
「MUTEKING THE
Dancing HERO」
の劇伴・BGMのコーラスを、
多数担当。

・日本テレビ系
「ニノさん」
(嵐の二宮和也さん番組)
スタジオゲスト出演

・テレビ朝日系
「誰にも表彰されない
ギョーカイ神記録」
(羽鳥慎一さん、
佐藤栞里さん、
博多華丸・大吉さん、
羽田圭介さん出演番組)
にて、
日本で初めて
「仮歌シンガー」
として密着・出演。

★「仮歌シンガー」として、
多くの現場の本チャン仮歌、
コーラス、作詞、
作曲家、作曲家志望者の
仮歌も担当。

http://www.project-rin.com/contact/kariuta/

・現在「末永茉己」名義・他名義にて、
作詞家としても活動中。

・「遙かなる時空の中で」
シリーズ作品・声優さんの作詞や、
「金色のコルダ」シリーズ
作品のコーラスなども行う。

★Copyright
2006-2021 project-rin.
ALL RIGHTS RESERVED.

blog掲載の記事・写真・
イラスト等の
全てのコンテンツの
無断複写・転載を
禁じます。

http://www.project-rin.com/

Archives